RC 組み立て/セッティング 電動ドライバー(ラジコンカー組み立て) ラジコンカー組み立ての際、ネジ受け側の樹脂溝が舐めない様電動トルクドライバーを利用しています。弱いトルクにも対応し、充電用電池の交換も可能な電動トルクドライバーを紹介します。作業効率が格段にアップし手放せません。 2023.01.03 RC 組み立て/セッティングドローン/ラジコン
RC 組み立て/セッティング ネジ溝が舐めた(潰れた)ときの対処方法 ラジコンカーの組み上げ経験がある方なら知っていると思いますが、ネジを絞めつける際に受け側は樹脂製なので気を使いますよね。あまり強く締めすぎると樹脂側のネジ溝が舐めてネジが効かなくなってしまいます。かといって締めが緩いと外れてしまわないか心配になってしまいます。 2022.12.31 RC 組み立て/セッティングアイデアドローン/ラジコン
RC 組み立て/セッティング 工具の洗浄(RC) ラジコンカーの組み立て、メンテナンスの際、グリースやシリコンオイルなどを使う機会が多いですよね。モリブデングリースやシリコングリースをギヤなどに塗ったり、ダンパー用ショックにシリコンオイルを使ったり。作業が終わると工具やパーツ類がベタベタ。皆さん、工具やパーツ類の油汚れ、ベタつきが気になりませんか? 2022.12.31 RC 組み立て/セッティングアイデアドローン/ラジコン
気づき ヒトのエゴはモノ 先日、帰宅途中の満員電車でこんなできとごがありました。前後左右に動くことができない状態で電車が動き始めたのですが、当然ながら動いている電車内に立っているのですから、私のまわりに立っている人同士が揺れに合わせて押し合う形になります。客観性が通... 2022.12.02 気づき
RBX10 RYFT _ Axial Axial Ryft LCG Crawler 走行動画 Axial RBX10 Ryft(クローラー仕様のつもり)の走行動画です。 2022.11.20 RBX10 RYFT _ AxialRC-Car & Crawlerドローン/ラジコン
ESC Axial Ryft LCG Crawler 組み上がりました。 RYFTのKITをAmainに注文したて、それが届いたのが7月くらい(たぶん)だったと思います。そのRYFTがやっと完成し、走行してみることができました。随分と時間がかかったとのご指摘もあるかとおもいますが、円安の進行でなかなかESCやモー... 2022.11.20 ESCRBX10 RYFT _ AxialRC 組み立て/セッティングRC-Car & Crawlerサーボ_SERVOS送信機
サプリメント 幸福感に満たされるサプリメント摂取のタイミング いつ飲む? 心や体の健康を維持管理していくため、日々の生活にサプリメントを取り入れることはとても効果的ですね。私も数種類のサプリメントを選択し、毎日利用しています。ところで、それらのサプリメントをいつ摂取していますか?朝なのか寝る前なのか、食前なのか食後なのか、迷うことはありませんか?この記事では、サプリメントをいつ摂取したらより効果的なのかということについて、私なりの視点で述べてい見たいと思います。 2022.10.01 サプリメント
ESC HOBBYWING XERUN AXE R2 初期設定 HOBBYWING XERUN AXE R2 の箱明け、ハンダ付け、初期設定(ファームウェアアップデート、モーターキャリブレーション、スロットルキャリブレーション)までの作業を動画にてお届けします。 2022.09.29 ESCRBX10 RYFT _ AxialRC 組み立て/セッティング
RC 組み立て/セッティング サスペンションの調整(スプリングとオイルの関係) サスペンションに用いるダンパースプリングとダンパーオイルの関係について調べてみました。スプリングやダンパーオイルの役割や関係性がわからないと、それがどんなことに影響するのかも理解しずらいのではないかと思います。サスペンション次第でラジコンカーの走破性、ロール量、荷重移動する際のタイミング、更にはステアリング操作性が大きく変化します。 2022.09.16 RC 組み立て/セッティング
RC 組み立て/セッティング 送信機(プロポ)の基本設定 送信機(プロポ)を受信機とバインドした後に、最低限やっておくべき基本設定についてご説明してみたいと思います。ロポの基本設定も機種ごとに操作手順は違ってきますが、この記事では各種設定項目の意味、考え方についての解説となります。 2022.09.13 RC 組み立て/セッティング送信機