RCクローラー_Crawler ダンパー完成(RBX10 RYFT) RYFTのショックにWT35だとフュニャフニャ過ぎたので、同じAXONのWT80の硬いオイルを入れてみました。 結果良好、程よい引きダンパーって感じになったので良しとしました。 2022.08.09 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler 【セール】Cross RC XT-4 / JT-4 個人的に大注目のCrossRCが$100オフのセールをやっています。 1ドル135円前後の円安、クレジットカードの為替レートは更に安く1ドル143円前後でしょうか、このレートで計算するとなんと100ドルが14,300円ということになります。 これまで円安で変えなかった輸入RCも14,300円も値引きしていただければゲットできる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2022.08.08 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler 前後アクスルとスキッドプレートの接続(RBX10 RYFT) 今回はアクスルとスキッドプレートの接続です。特に難しい部分もなく図面通り組み上げれば完成です。ここまで組み立てが進むと本体の外観がイメージでくるようになりますね。フロントは4リンク、リヤは2リンクとトレーリングアーム2つです。 2022.08.07 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler サーボ選定(SERVOS _ Holmes Hobbies) Holmesのハイトルクサーボはバッテリーへ直接接続することができます。例えばSHV650は3セル11.1Vで63Kg/cm(14V:75.9Kg/cm)のハイトルクサーボです。 2022.08.03 RCクローラー_Crawlerサーボ_SERVOSドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler Front Axle (RBX10 RYFT) 仮組してみて引っ掛かりなくシャフトが回転することを確かめます。ベアリングへの注油やユニバーサルアクスルにグリースを塗っておきます。そしてステアリングロッド・デフカバー・サスペンションリンクマウントを装着してフロントアクスルの完成です。 2022.08.03 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler Rear axle & 2-speed transmission(RBX10 RYFT) RBX10 RYFTをクローラー仕様に組み立てるということでフロントとリヤのデフはロック状態にしたいいのですが、KITにはロックするためのパーツがひとつしか付属していません。 もうひとつは別途注文済みなのですが、まだ届いていません。そのため、フロントはパーツが届いてからということで、リヤアクスルを組み立てます。 2022.08.01 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler ホイールとタイヤ(RBX10 RYFT) 注文していたホイールとブラス(真鍮)のウエイトが届きました。どちらもバネ下荷重を増やし、クローラー仕様で組み上げるためのものです。アルミ製ホイールと合わせて195.5グラムですね。これだけあればホイール周りの重さは十分でしょう。 といいつつ、六角ハブもブラス製にしようか、お財布と相談中です。 2022.07.30 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler フレーム組立(RBX10 RYFT) KITについている組み立て図面だとデフギヤからはじまるのですが、最初にチューブフレームを作ってみました。 2022.07.30 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler LED (MyTrickRC) MyTricRCのLEDほどRCカーのカスタムに最適なLEDキットはないと思います。とにかくカッコイイ。そして明るい。LEDコントローラーは様々なライティングに対応し、しかも送信機(プロポ)からON/OFF可能。もちろん防水なのでクローラーにも問題ありません。 2022.07.25 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン
RCクローラー_Crawler AXIAL RBX10 RYFT KIT が到着 バネした荷重のためのブラス製アフタパーツや、デフをロックするためのAxialかれ出ているオプションパーツが度どいていないので、とりあえずはボディ周りの組み立てから着手してみたいと思います。 2022.07.25 RCクローラー_Crawlerドローン/ラジコン